2019.11.11(mon)
久しぶりにベッドでゆっくり寝られた💤
ベッドがあるの快適!
ゲストハウスの洗濯機で洗濯を回し(30バーツ)、
ターペー門前でcross×roadで一緒だった
こーすけさんと合流!
久しぶりのにーすけさんは
さらに黒くなっていました。
タイ語のワークショップが無料で受けれるとのことだったので、
朝ごはんを食べたあと、
ショッピングモールの4Fにあるタイ語学校?へ。
なぜか、ショッピングモールがオープンする前の9時過ぎに裏口から入れてもらえたが、
まだ始まっておらず。
コーヒー休憩を挟んだあと
再度、ワークショップへ。
思っていたタイ語ワークショップとは違いました。
タイ語学校の生徒さんが日々の成果を発表するような会でした。
結局、集合写真にちゃっかり混ざり込んで、
タイ語で名前を書いてもらい終了。
お昼ごはん(カオソーイイスラム)で食べた
カオソーイ(50バーツ)、カオマンガイ(50バーツ)
が美味しかったがちょっと量は少なめ。
大盛りでも丁度良いかも!
一度、にーすけさんと解散し、
ゲストハウスで準備を済ませたあと
再び合流。
コムローイ祭りまで時間があったので、
集合場所近くの中華料理屋で昼飲み🍺
コムローイ祭りはいくつかの有料会場があり、
私たちの行った会場はチェンマイ市内に集合・受付をした後、
シャトルバスで会場まで送迎してくれた。
ちなみに、私たちの参加したDOI SAKET会場は
VIP席4000バーツ、STANDARD席3500バーツでした。
2つの違いは、
VIP席には
・会場で使える300バーツ分のお食事券とお土産付
・行き帰りのシャトルバスへの案内が早い
・席がステージに近い
このくらいかな?
会場に着くと自由時間がたくさんあるので
ご飯を食べたり、足湯に使ったり、クラトンを川に浮かべたりして過ごした。
ステージではタイの伝統的ダンスが披露され、
屋台では色んな
食べ物や飲み物(アルコール以外)、衣類なども買えました。
会場では日本語アナウンスもあり。
そして、
7時50分からカウントダウンが始まり
ランタンに火を付け始め、
8時に一斉に空へ
なんとも、キレイだった。
これは実際に見たい、
一度は見てみたい景色の1つかもしれない。