2019.11.13(wed)
チェンマイに来て4日。
この時期のチェンマイは日中30℃くらいですが、
朝晩少し涼しいので、過ごしやすいです。
今日は
1つ目のゲストハウスをチェックアウトした後、
トラベルワクチンを打ちに病院へ。
・狂犬病
・A型肝炎
・破傷風
・腸チフス
のワクチンを打ってきました。
日本でも打てますが、
タイの方が安く、1/3くらいの値段で打てるらしいです。
バンコクの病院が安くて有名だが、
チェンマイの病院でも安く打てると聞いて
行ってきました。
シリパット病院(Sriphat Medical Center)で受けました。
日本語が話せる人が居ると聞いていたのだが
残念ながらいなかった。
受付のお姉さんに英語で説明。
事前に、受けたいワクチンの名前を英語でメモして行ったので、そこまでテンパらずに行けました。
パスポートと問診票?を提出した後、
ワクチンを打つ病棟へ案内されました。
(別の建物へバスで移動)
体重、血圧を測り、問診を受けました。
この病院の看護師さん、お医者さんは
みんな優しくて、たくさん話しかけてくれた。
日本が好きな方が多いらしい!
先に会計をして(クレジットカード利用可能)
ワクチンを受け取った後、
ワクチンを看護師さんに渡して
打ってもらいます。
今回4種類のワクチンを打ちましたが、
片腕に2箇所ずつ、計4箇所打ちました。
狂犬病のみ2回打つことにしたので、
1週間後に行くための予約もしました。
ちなみに料金は
・狂犬病 → 616バーツ/1本
・A型肝炎 → 1,300バーツ/1本
・破傷風 → 130バーツ/1本
・腸チフス → 920バーツ/1本
・その他診察代など → 856バーツ
合計 3,822バーツ(13,800円くらい)
でした。
狂犬病は計3回(初回・1週間後・6ヶ月後)
A型肝炎は計2回(初回・6ヶ月後)
その他は1回
打つのがベストだそうです。
また、
黄熱病も打ちたかったのですが、
チェンマイでは違う病院でしか取り扱いがないので、また後日行こうと思います。