2019.12.31(tue)
昨日、
カジノではしゃがなかったので
シルク・ド・ソレイユ観れるじゃん!と思い
ニューヨークニューヨークホテルでやっている
"ズーマニティ"をネットで予約。
ラスベガスでは
色んなホテルでシルクドソレイユの講演があり
現在は7種類やっているらしい。
チケットは
公式サイトで簡単に取ることができる。
席によって値段は違うが
ズーマニティは
1番安い席で1人95ドルくらいだった。
(サービス料込み)
午前中に宿をチェックアウトし
年末のラスベガスストリップへ。
今回は
年越しをしてそのまま空港に向かうため
ホテルを取ってませんでした。
12/31のラスベガスは
宿泊費が高すぎる。
通常の2〜3倍はするんじゃないかな。
なので、
大きなザックを背負ったまま
ストリップへ。
荷物の預け場所をネットで探してみたが、
テロ対策の影響で
大きな荷物が入るコインロッカーなどはない。
また、
レストランやお店で
預かってくれるサービスはあるらしいが
お店の開店時間内でないと
受け取りができないため
年越し後の深夜には対応していない。
なので、
ホテルなら大丈夫だろ!と思い
ニューヨークニューヨークホテルの
ベルデスクにお願いに行った。
シルクドソレイユも
このホテルで観るので
お願いしやすいなと思い。
ベルデスクで
・荷物を預かって欲しい
・宿泊はしていない
ことを伝えると
すんなりOK!
宿泊者以外は
お金を払うと預かってもらえます。
荷物5つまで1日10ドルで預かってもらえました。
引き換え券をもらって
これで安心。
少し時間があったので
マックで休憩して、
夜7時からのズーマニティへ。
劇場内はバックパック持ち込み禁止でした。
持っている人は
お部屋かロッカーに預けるよう言われます。
初めてのシルクドソレイユは
もう感動。
歌・ダンス・アクロバット
笑える演出もあり
美しかった。
ラスベガスに行くたびに観たいし、
他の公演もすべて観たくなった。
夜9時頃外に出ると
メイン通りは歩行者天国に。
浮かれて歩いていると、
止められる。
なんでだろ?と思っていたら
バックパックを持っての
歩行者天国は侵入禁止でした。
これもテロ対策。
持っているとすぐに追い出されます。
何にも知らなかったから焦った。
ちなみに
歩道橋はホテルの連絡通路もすべて
封鎖されていました。
さすがアメリカ
銃を持っているので恐ろしい。
馬にも乗っていました。
かなり遠回りをして
ニューヨークニューヨークホテルに戻り
ベルデスクで荷物を預けた。
追加で預けても
5つ以内だったので追加料金はかかりませんでした。
これで堂々と歩行者天国を歩ける。
ビール飲みつつ
カウントダウンまでブラブラ。
ラスベガスは
歩きながらビール飲むことが
許されているので嬉しい!
ニューヨークなどの他の州は
外での飲酒は禁止されているところもあります。
人は多いが
夜11時くらいならまだ場所を選べるくらい。
余裕こいてブラブラしていてら
年越し30分前くらいから
身動き取りづらくなり
10分前には人でパンパン。
カジノから人出てきたんかな。
そのまましばらくして、
各ホテルのモニターに
1分前からカウントダウンが始まり
ハッピーニューイヤー!!!
ホテルから花火が上がり
多くの人に囲まれながら
新年を迎えました。